大黒柱が薄給の私

夫が失業者に!手取り20万薄給の私が大黒柱?

確定拠出年金の謎わかったかも

私の企業型確定拠出年金

今回のボーナスから満額の27,500円×6ヶ月=165,000円が拠出金に回されるはずだったのに

実際には22,000円×6ヶ月=132,000円しか回されず、差額の33,000円はボーナス手取り額に含まれてしまった件。

考えに考えて、何度も確定拠出年金のサイトにログインして、ようやくこういうことかな?という結論に至った!

まず「満額」の言い方が間違ってた。正確には「拠出限度額」。

その限度額が月々27,500円なんだけど、この限度額ってボーナスからの額と会社からの拠出金額の合算なんだなということ。

 

先月までの私の拠出内容は

66,000円=11,000円×6ヶ月でしたが、サイトにログインしてみると↓

f:id:naomimorning:20240608230251j:image

掛金額は16,466円と表示されてるし、実際に毎月この額が積み立てされてた。(かなり最近になってから気がついた^^; てっきり11,000円だけ積み立てられてたかと。道理で増え方が予想以上に大きかった)

つまり5,466円は会社からの拠出金。

会社からの拠出額がずっと一定なのか、みんなそうなのか、その辺りがよくわからんけど、

もし今後も5,466円が会社から拠出されるとなると、この分も入れて27,500円が限度額ってことになるから、27,500円−5,466円=22,034円...

約22,000円!!これか!

だから今回の私のボーナスからは22,000円×6ヶ月=132,000円しか回されなかったのか?!

ど、どうなんだろう?この考えで合ってるのかな。

もしこれで合ってたとしても、わかりづらいなぁぁぁ!え?私が無知すぎただけ?(笑)

 

でも、ということは、どんなに頑張っても差額33,000円はボーナスと一緒に受け取るしかないんじゃ??

ボーナス明細の支給項目見ると

賞与509,000円  一時金33,000円

って記載されてて...なんだかなぁ。意味ある?

あ。でもこの33,000円は所得から省かれて節税になってるのかな?!そういうこと?

 

とりあえず自分なりに答えが導けたと思うのでスッキリ(^ ^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村